お知らせ
タイトル | 「Boon Boon Festa!!2023」開催しました!№1 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 9月23日(土)川商ホール第1ホールにて開催いたしました。 今年度は8施設・事業所の皆様総勢240名が出演しました。 大変盛り上がった「Boon Boon Festa!!」となりました。 出演・ご観覧いただきました皆様に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 来年度も9月23日(月・祝)に開催いたします。 皆様のご出演をお待ちいたしております。 |
||
添付ファイル | 【ふじ美の里 小牟田勝さま.jpeg】 【サポートなごみ・ハート愛.jpeg】 【ハート愛インタビュー.jpeg】  |
タイトル | 「Boon Boon Festa!!2023」開催しました!№2 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 出演風景&インタビュー風景 | ||
添付ファイル | 【あじさい園・グループホームゆうじろう.jpeg】 【あじさい園・グループホームゆうじろうインタビュー.jpeg】 【ふるさと学園.jpeg】  |
タイトル | 「Boon Boon Festa!!2023」開催しました!№3 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 出演風景&インタビュー風景 | ||
添付ファイル | 【ふるさと学園インタビュー.jpeg】 【新葉学園.jpeg】 【新葉学園インタビュー.jpeg】  |
タイトル | 「Boon Boon Festa!!2023」開催しました!№4 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 出演風景&インタビュー風景 | ||
添付ファイル | 【きらら.jpeg】 【きららインタビュー.jpeg】 【ハッピー.jpeg】  |
タイトル | 「Boon Boon Festa!!2023」開催しました!№5 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 出演風景&インタビュー風景 | ||
添付ファイル | 【ハッピーインタビュー.jpeg】 【希望の園.jpeg】 【希望の園インタビュー.jpeg】  |
タイトル | 「Boon Boon Festa!!2023」開催しました!№6 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 司会者 斎藤晶子さん フィナーレ(全員合唱) |
||
添付ファイル | 【司会者 斉藤晶子さん.jpeg】 【フィナーレ1.jpeg】 【フィナーレ2.jpeg】  |
タイトル | 「中堅職員研修会」開催のご報告 | 日時 | 2023/10/16 |
---|---|---|---|
内容 | 10月2日(月)中堅職員研修会をサンロイヤルホテルにて開催いたしました。 昨年同様、HRCの井上千春先生による講義・演習を行いました。 対話力の向上について、沢山の事を学べた研修会となりました。 「きく力」「伝える力」を身につけ職場で十分に生かして欲しいです。 |
||
添付ファイル | 【会場風景1.jpeg】 【会場風景2.jpeg】  |
タイトル | 9月28日読売新聞記事について | 日時 | 2023/09/29 |
---|---|---|---|
内容 | 9月28日読売新聞に、協会の取組と今後の展望について、水流会長の記事が掲載されました。 添付ファイルをぜひご覧ください。 |
||
添付ファイル | 【掲載記事.pdf】  |
タイトル | クリエイティブ研修会(POP)開催しました! | 日時 | 2023/08/01 |
---|---|---|---|
内容 | 初めての「POP・カラーリング・ディスプレー」「プロから学ぶ接客術」を株式会社 山形屋様のプロデュースにより開催いたしました。 カラーリング等については初めての経験でしたので、興味深くまた楽しく講義が行われました。次年度も開催予定です。 9月はクリエイティブ研修会(アート)を開催いたします。カメラでの撮影等様々な分野でのご活躍中のプロにより講義及びワークショップです。ぜひ、興味のある方はご参加ください。 |
||
添付ファイル | 【会場1.jpeg】 【会場2.jpeg】 【参加者全員.jpeg】  |
タイトル | 新任職員研修会開催 | 日時 | 2023/06/22 |
---|---|---|---|
内容 | 6月5日(月)に新任職員研修会を鹿児島サンロイヤルホテルで開催いたしました。 新型コロナウイルスが5類に変更されてことをうけ、全て会場での参加でグループディスカッションも行いました。 参加者全員が積極的にコーチングコミュニケーションから学ぶ対人援助について、意見を交わしました。 各施設・事業所に持ち帰りこれからの支援に役立てて欲しいです。 |
||
添付ファイル | 【会場風景№1.JPG】 【会場風景№2.JPG】 【会場風景№3.JPG】  |
全74件 11件目から20件目表示